


長州産の五百万石を使い、純米生酒。
精米歩合60%
酵母は、協会8号。
実に細かいところまでこだわりの逸品です。
早速テイスティンググラスで香りと色を見てみました。実に磨かれたいい酒ですね。口に含むと、無濾過らしく、ちょっと若さがみられるが、香りは控えめで立ちすぎず、味を邪魔していない。喉を越す感じと、胃の中に納まった感じは実にどっしりとして、さすが5百万石の特徴がよく捕らえられているように思いました。西条で、酒造りの倶楽部で、6年間杜氏を務めてもらっていろいろとチャレンジしてくださって、当時の受講生一同、今でも感謝の気持ちがいっぱいで会うたびに話が出たのは、泊り込みで酒造りの実習をし、寝るのも惜しんで・・・・・・飲んでいたこと(笑)
西条で行われた新酒鑑評会でよく会うのですが、是非、村重酒造へ伺いたいと思いつつも、まだ実現ができないことが悔やまれます。西条の地で遠く岩国の日下杜氏のことを思い出しながら、仕上がった酒を一献。
居酒屋 MARUSHOW!まる昭 東広島市西条大坪町11番27号 ラルクビル1階 MAP
0 件のコメント:
コメントを投稿