2013年2月18日月曜日

第3回西條四日市町並写真展

第3回西條四日市町並写真展

会期:2月19日(火)~24日(日)
    平日 土曜、10:00~17:00 
日曜日(最終日)10:00~17:00
主催:東広島郷土史研究会
場所:東広島市民ギャラリー フジグラン東広島2階
西條盆踊り大会
山陽道 街道 本通り
西條農業 建設中の様子 100年前
西條農業 正門、前の側溝は今も痕跡が残る、
現在の東広島市中央生涯学習センター大ホール横にあたる。

内容:
西條の明治・大正・昭和の懐かしい写真を多数展示。
毎回、好評を博した町並み写真展ですが。
今回は、いろいろな場所をテーマに、場所、施設ごとに
移り変わりが分かりやすいように、纏めて展示します。
多数のご来場をお待ちしています。

御建神社 創建当時 奥に遂神門が見える。
参道両脇の松が、まだ小さい。100年前
西條町空撮 昭和初期
中央が西條農業
奥の丸い白いところが
御建グラウンド

2013年2月17日日曜日

燻製作りやってみました。

賀茂泉酒造の酒泉館で行われた。グリーンドリンクス西条というイベントに参加しました。これまで、水や、里山や、里海などの大切さや保全について、前垣蔵主、広大の長沼准教授 松田名誉教授などの講義を聴いて、その後、西条の酒を楽しみながら、交流するという会です。
全国に同様のグループがあります。(でも西条酒で、会が進むのは自慢できます。)
今回は、燻製作りです。
今回は、簡単にできる燻製器具、段ボールを使います。ネットの上には、いろんな食材が並びます。今回は、短時間で食べられるように、下ごしらえをして、そのままでも食べられるものを中心に選びました。
食材を並べたら、蓋をして、チップをくすぶらせながら、1~2時間待ちます。

朱い、サーモンも程よく燻製になりました。ゆでタマゴ、チーズ、ちくわ、鯵の干物などなど
ピーナッツもいけます。
燻製が終わって、食材が冷えて、なじむまで待ちます。
こんなに、美味しそうにできました。簡単な作り方を習ったので、自分でも勉強して燻製作りやりたいですね。思ったより手軽にできることが分かりました。
グリーンドリンクス西条のスタッフのみなさん下ごしらえ大変だったと思いますが。ありがとうございました。賀茂泉の搾りたての新酒、飲みながらの燻製、味わい深くとても、美味しかったですね。広島からこられた方も、搾りたての賀茂泉が飲めるものと楽しみに来て、期待通りで良かったと言っておられました

新酒できました。酒林つくり

賀茂泉酒造で、酒林作りが、ありました。
鉄の丸駕籠に、杉の葉を枝ごと差します。
型に合わせてカットして、形を整えていきます。
形をととのえたら、隙間のあるところに、枝葉を差し込んで、更に形を整えます。
これで、ほぼ完成です。更に細かい隙間に枝葉をさして、カットして完成です。
蔵開きが3月3日に行われるということで。前日に蔵の店先に吊るされます。
元々、大神神社の祭神大国主命が、因幡の白ウサギを助けたところから。
薬の神と崇められ、酒は百薬の長ということで、酒の神様としても崇められ
大神神社から授けられたのが、この杉玉(酒林)で、薬の神にちなんで、
薬玉(くすだま)ともよばれています。あのオープンの時など割る、クス玉は
この杉玉からきています。



2013年2月12日火曜日

第16回酒蔵通り 歴史講座

西国街道四日市&酒都西條
とき 3月3日(日) 午後1:30~3:30
ところ 東広島市中央生涯学習センター 東広島市西条栄町7-48
演題 小島屋と木村酒造 発表 松木津々二
席に限りがあります、光野までお申し込みください。
無料  資料代 100円
主催:東広島郷土史研究会